ノーリツ健康保険組合では、昨年11月より加入者の皆さんの健康維持・増進と健保財政の安定化を図るため、2つの新規サービス(「あなたの薬箱」と「マイ健診プラン」)を開設しています。利用には会員登録が必要ですが、どちらか一方の登録で、両方使えます。
今後、「あなたの薬箱」より、季節に合った健康情報や、おすすめのお薬情報を発信していきます。
是非、ご活用ください。
第一弾は、ドライアイについてです!
【頭痛や肩こりの原因は、もしかしてドライアイ!?】
近年、スマートフォンやパソコンの普及によって、急増していると言われるドライアイ。
しかし、たかがドライアイ!と侮る事なかれ。放っておくと、視力の低下や目の感染症のリスクが高まったり、頭痛、肩こり、集中力の低下など、身体全体の不調につながることも。
今回は「ドライアイの対策」と「目薬の豆知識」をQ&A方式でお伝えします。
エアコンの使用が始まり、目の乾燥を感じやすいこの季節に、ぜひご覧ください。
https://information.self-medication.whitehealthcare.co.jp/shittoku/dryeye/noritz_2025
(再掲:2024年11月20日NORNET掲載)
【あなたの薬箱】について ←お薬が、便利に、いつでも購入できます!!
当健保組合では、セルフメディケーション(※)を促進するために、11月より24時間365日お薬を購入できるECサイト「あなたの薬箱」を開設いたしました。
「あなたの薬箱」では、効果の高い第1類医薬品が購入可能なだけではなく、ご自身の気になる症状から適したお薬を検索できる機能や、薬選び・飲み合わせに迷ったときに薬剤師へお気軽に相談できるLINE薬剤師相談など便利な機能を有していますので、ぜひご活用ください。
※セルフメディケーションとは
「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」と世界保健機関(WHO)で定義されています。
医療機関を受診する手間を省き、医療費を節約できるといった効果もあります。」
詳しくは
・あなたの薬箱案内URL:https://info.self-medication.whitehealthcare.co.jp/noritz/2024
登録、ログインは
・あなたの薬箱トップページ:https://otc.whitehealthcare.co.jp/
使い方の説明は
・あなたの薬箱ご利用ガイド: https://whitehealthcare.co.jp/ins/self-medic/anatanokusuribako_guide.pdf
日々の業務、お疲れ様です。
今年も世界禁煙デーをキックに、禁煙支援を行います。
ノーリツグループでは健康経営の取組の中で健康経営優良法人の上位認証である「ホワイト500」の取得を目標に掲げています。
そのためには、禁煙に関する強力な取組も求められています。
今や喫煙は、個人の問題のみならず、家族、職場、社会の人々に関わる問題となっています。
結婚した、子どもが出来た、孫が生まれた、部署が変わった、など人とのかかわりの変化をきっかけに、生活習慣の見直しを行ってみては如何でしょうか。
この機会にチャレンジしてみてください。
(添付資料:【参】禁煙効果 参照)
支援プログラムは、下記3社よりお好きなところをお選びください。
①【Medically禁煙外来】
約2か月間、オンラインで医師による診察及び禁煙補助薬(ニコチネルTTS)の処方を受けて禁煙を目指すプログラム。(早く禁煙を達成したい方向き)
②【アスキュア卒煙プログラム】
6か月間専属カウンセラーと専用アプリが禁煙を目指して伴走してくれるプログラムです。禁煙補助薬はニコチネルTTS(チャンピックスに変更の可能性有り)。(ゆっくりと禁煙を達成したい方向き)
③【リンケージお試し禁煙】
まずは1週間だけ吸わない生活を体験。自力禁煙の成功体験として今後の禁煙継続を目指すプログラム(禁煙補助薬はニコチンパッチ)。(軽い気持ちで禁煙を試みたい方向き)
【対象者】
ノーリツ健康保険被保険者(本人)と被扶養者(家族)の方(20歳以上!)
【費用】
費用はノーリツ健康保険組合が全額負担します(自己負担0円)。
【応募期間】
7/1日(火)~8/31日(日)
【応募方法】
添付ファイルを見て直接申し込んでください。
【参】禁煙効果.pdf(63.2KB)
①【Medically禁煙外来】.pdf(884.6KB)
②【アスキュア卒煙プログラム】.pdf(874.3KB)
③【リンケージお試し禁煙】.pdf(331.3KB)
けんぽニュースに2025年春号(令和7年度予算)を掲載しました。
けんぽニュースのページよりご覧いただけます。